【ドラ消し】ドラクエ5イベント攻略と宝箱・隠しステージ解放条件

ドラクエ5イベント攻略

ドラ消し(ドラクエけしけし)のDQ5イベント「父パパスとの旅路」の攻略と宝箱・隠しステージの解放条件を紹介しています。ドラクエ5イベントでやるべきことやドロップキャラなどについても記載しています。

DQ5イベント関連記事
ドラクエ5イベント攻略まとめDQ5イベントまとめ 強敵ゴンズ強敵ゴンズ攻略 強敵ゆきのじょおう攻略強敵ゆきのじょおう
DQ5ミッションDQ5ミッション攻略 パパスPUガチャシミュパパスガチャシミュ パパスガチャは引くべきかパパスガチャ引くべき

ドラクエ5イベントの概要

ドラクエ5

開催期間 3/24(木)15:00~4/7(木)14:59
ページ追加日時 3/31(木)15:00~
参加条件 初心者ミッションのクリア

3月24日(木)15時より、ドラクエ5イベントが開催しました。ドラクエ5イベントでは新しく星5ドラけしが追加される他、新ドラ消しはイベントのみダメージアップや獲得スコアアップがあります。

DQ5イベントの宝箱/隠しステージ

宝箱の解放条件

ステージ 解放条件 中身
1-1 コンテニューなしでクリア パパスコインパパスC×4
1-3 しましまドラけしを18回使う ビアンカビアンカ×1
1-10 星3つを獲得してクリア ビアンカアイコンアイコン
(ビアンカ)
2-10 星3つを獲得してクリア パパスの息子アイコンアイコン
(パパスの息子)
2-10 スキルドラけしを12回使う ベビーパンサーベビーパンサー×1
3-5 紫のドラけしのみでクリア はぐれメタルの剣C×2はぐれメタルの剣C×2
3-10 ミックスを5回 ヘンリーアイコン
(ヘンリー)
4-6 スキルドラけしを10回使う はぐれメタルの剣C×2はぐれメタルの剣C×3
4-10 ダメージ5400以上を達成 パパスアイコンアイコン
(パパス)

宝箱の解放条件一覧はこちら

隠しステージの条件

ステージ 難易度 条件
- - -

ドラクエ5イベントに隠しステージはありません。

隠しステージの解放条件一覧はこちら

ガチャコインの獲得数一覧

ドラクエ5イベントで引けるガチャ
ドラクエ5ガチャパパスPUガチャは引くべき? はぐれメタル剣ガチャバナーはぐれメタルの剣は引くべき?

ドラクエ5イベントでは、パパスとはぐれメタルの剣のガチャコインを各10枚ずつ獲得可能です。

ガチャコインでガチャを引けば無課金で限定キャラをゲットできたり、所持キャラのスキルアップができるなど、パーティの戦力強化につながります。

パパスコインの入手場所

入手場所 獲得コイン数
スタンプカード1日目 1枚
1-1宝箱(コンテニューなしでクリア) 4枚
強敵ゆきのじょおう(累計5,500pt達成) 2枚
強敵ゆきのじょおう(累計13,000pt達成) 3枚
合計 10枚

パパスPUガチャシミュはこちら

はぐれメタルの剣コインの入手場所

入手場所 獲得コイン数
4-6宝箱(スキルドラけしを10回使う) 5枚
強敵ゴンズ(累計6,000pt達成) 2枚
強敵ゴンズ(累計16,000pt達成) 3枚
合計 10枚

はぐれメタルの剣PUガチャシミュはこちら

ドラクエ5強敵チャレンジ攻略のコツ

ゆきのじょおう

イベント 攻略のコツ
強敵ゴンズ強敵ゴンズ攻略
  • ・紫属性キャラでボスの弱点を突く
  • ・パーティの平均Lvを60以上まで育成
  • ・ゴンズを優先的に倒す
  • ・物理アタッカーを優先して編成
強敵ゆきのじょおう攻略強敵ゆきの女王攻略
  • ・赤属性キャラでボスの弱点を突く
  • ・パーティの平均Lvを60以上まで育成
  • └総HP911以上/アタッカーの攻撃270以上
  • ・回復2~3体の編成がおすすめ

DQ5イベント2-10までクリアすると、強敵チャレンジが解放されます。初回クリア報酬や累計報酬が用意されており、アイコンやガチャコインなどの豪華報酬をゲットできます。

ドラクエ5イベントの周回場所

強敵ゴンズの高Lvがおすすめ

強敵ゴンズ高レベル

ドラクエ5イベントでは強敵ゴンズの高レベルを周回するのがおすすめです。高レベルのゴンズ戦は100万超えのスコアを達成でき、獲得経験値やゴールドも通常ステージより多く獲得できます。

ただし、難易度が非常に高いため、キャラの育成やゴールド目的の場合は余裕を持って勝てるステージを選択しましょう。ゴンズ最低Lvの40でも経験値の量が5,000を超えるので、通常ステージよりも効率よくキャラを育成できます。

強敵ゴンスの攻略はこちら

通常ステージのレアモン周回がおすすめ

レアモン周回がおすすめ
メタルハンター おすすめ周回ステージメタルハンター オークキング おすすめ周回ステージオークキング

ドラクエ5イベントは強敵チャレンジの報酬とイベントの宝箱を全て開けたら基本的にやることはありません。ドラクエ5イベントでやることがなくなったら通常ステージのレアモン集めをしましょう。

特に青属性アタッカーのメタルハンターと紫属性ヒーラーのオークキングはスキルマで所持しておきたい超優秀なキャラなので、今のうちに育成を進めるのがおすすめです。

ドラクエ5イベント限定キャラ一覧

イベント限定キャラ 解説
パパスパパス
パパスの息子パパスの息子
  • 【入手方法】ドラクエ5ドラポン

  • ・横長の長方形に物理ダメージ
  • ・闇属性では貴重な横範囲スキル
おやぶんゴーストおやぶんゴースト
  • 【入手方法】ドラクエ5ドラポン

  • ・菱形範囲に呪文ダメージ
  • ・星3縛り以外での使い道は少ない
ビアンカビアンカ
  • 【入手方法】レヌール城
    └1-3でしましまドラけしを18回使用

  • ・横長の長方形に呪文ダメージ
  • ・星3縛り以外での使い道は少ない
ベビーパンサーベビーパンサー
  • 【入手方法】氷の館
    └2-10でスキルドラけしを12回使用

  • ・菱形範囲に物理ダメージ
  • ・星3縛り以外での使い道は少ない
ゆきのじょうおうゆきのじょおう
ジャミジャミ
  • 【入手方法】強敵ゴンズの報酬

  • ・円形範囲の敵の行動を7ターン遅延
  • ・高難度で活躍の可能性あり
ゴンズゴンズ
  • 【入手方法】強敵ゴンズの報酬

  • ・横長の六角形に物理ダメージ
  • ・手持ち次第では光パに入る性能

DQ5イベントPUガチャが開催

パパスPUガチャが開催

ドラクエ5ガチャ
3/24(木)15:00~4/7(木)14:59
ピックアップキャラ
パパスパパス パパスの息子パパスの息子 おやぶんゴーストおやぶんゴースト

ドラクエ5イベントガチャでは、新ドラけしのパパス/パパスの息子/おやぶんゴーストの3体がピックアップされています。パパスは紫色の2回X字のスキルのため、紫パのアームライオンに代わるキャラです。

DQ5イベント期間中にやるべきこと

やること 優先度
▼強敵チャレンジで豪華報酬ゲット ★★★
▼ミッションクリアでスキルの種を入手 ★★★
▼イベントでちいさなメダル集め ★★★
▼DQ5イベントドラけしをガチャで入手 ★★
▼DQ5イベントの無課金ドラけしを入手 ★★
▼DQ5イベント限定アイコンの入手

強敵チャレンジで豪華報酬ゲット

強敵チャレンジ

DQ5イベント強敵チャレンジ攻略
強敵ゴンズ強敵ゴンズ 強敵ゆきのじょおう攻略強敵ゆきのじょおう

DQ5強敵チャレンジは、挑戦するたびに強くなる強敵に挑戦し様々な報酬を入手できるイベントです。

強敵チャレンジをクリアして、限定ドラけしのゴンズジャミゆきのじょおうやスキルのたね、経験値の聖典、パパスコインなどの豪華報酬をゲットしましょう。

ミッションクリアでスキルの種を入手

ミッション内容
1. イベントステージ1-3をクリアしてビアンカを救出する
(1-3の宝箱でドラけし「ビアンカ」を入手可能)
2. ビアンカを使用しておやぶんゴーストにダメージ
3. 強敵「ゆきのじょうおう」を倒して星2つ取る
▶強敵チャレンジ(ゆきのじょうおう)攻略
4. ベビーパンサーのレベルを10にする
(2-10の宝箱でドラけし「ベビーパンサー」を入手可能)
5. パパスピックアップガチャを1回まわす(有償問わず)
6. 3-4をクリアしてパパスと再会する
7. 3-10をクリアしてヘンリー王子を救出する
8. 4-10をクリアしてパパスの勇姿を見届ける
9. 強敵ジャミ&ゴンズを倒して星2つ取る

ドラクエ5イベントの期間限定ミッションでは、全9つのミッションを全てクリアすれば、レアアイテムのスキルの種が3個入手できます。

スキルの種を使えばガチャ限や入手制限のあるキャラを育成でき、パーティの戦力アップにつながるため、期間中にミッション達成を目指しましょう。

ぼうけんのしょでちいさなメダル集め

ぼうけんのしょ

ドラクエ5イベント限定のぼうけんのしょでは、全部で42枚の「ちいさなメダル」が入手できます。各ステージの難易度もそこまで高くないので、できる限り星3クリアを増やしてちいさなメダルを大量に獲得しておきましょう。

ちいさなメダルの入手場所と報酬一覧はこちら

ドラクエ5イベント限定ドラけしをガチャで入手

ドラけし スキル
パパスパパス ぶんまわし

力まかせに振りまわした剣で2回X時範囲に物理攻撃でダメージを与える
パパスの息子パパスの息子 クロスカッター

投げた軌跡が十字に交差し横に長い長方形の範囲に物理攻撃でダメージを与える
おやぶんゴーストおやぶんゴースト メラ

小さな火の玉を飛ばす呪文で菱形の範囲にダメージを与える

ドラクエ5イベントピックアップガチャでピックアップ対象の「パパス」「パパスの息子」「おやぶんゴースト」は期間限定キャラであることが判明しています。

イベント期間終了後に復刻開催される可能性はありますが、現時点では再開催される確証は無いため、引く引かないはよく考えましょう。

ドラクエ5イベント限定の無課金ドラけしを入手

ドラけし 入手方法
ビアンカビアンカ レヌール城
└1-3でしましまドラけしを18回使用
ベビーパンサーベビーパンサー 氷の館
└2-10でスキルドラけしを12回使用
ゆきのじょうおうゆきのじょうおう 強敵ゆきのじょおうの報酬
ジャミジャミ 強敵ゴンズの報酬
ゴンズゴンズ 強敵ゴンズの報酬

ドラクエ5イベントで入手できる無課金ドラけし5体はイベント期間中に必ず入手しておきましょう。実際にパーティに組み込むかに関わらず、図鑑埋めの要素として重要度が高いからです。

ドラクエ5イベント限定のアイコンを入手

限定アイコン 入手方法
ビアンカアイコンビアンカ 宝箱で入手(1-10)
└星3つを獲得してクリア
パパスの息子アイコンパパスの息子 宝箱で入手(2-10)
└星3つを獲得してクリア
ヘンリーヘンリー 宝箱で入手(3-10)
└ミックス5回を達成してクリア
パパスアイコンパパス 宝箱で入手(4-10)
└ダメージ5,400以上を達成してクリア

ドラクエ5イベント限定アイコンは、イベント期間外で入手できない可能性があるので、できれば入手しておくのがおすすめです。

入手の有無でプレイ状況に差は出ませんが、アイコン集めもドラ消しで遊ぶモチベーションの一つです。

DQ5イベントのドロップキャラ一覧

レヌール城

ステージ ドロップ
1-1 がいこつ おおねずみ かれくさネズミ -
1-2 おおねずみ かれくさネズミ ドラキー -
1-3 かれくさネズミ ドラキー ぬすっとウサギ -
1-4 がいこつ ドラキー ぬすっとウサギ -
1-5 ドラキー がいこつ ぬすっとウサギ -
1-6 おおねずみ かれくさネズミ ぬすっとウサギ -
1-7 かれくさネズミ がいこつ ドラキー -
1-8 おおねずみ かれくさネズミ ドラキー -
1-9 かれくさネズミ ドラキー ぬすっとウサギ -
1-10
(ボス)
おやぶんゴースト【ボス】 - - -

氷の館

ステージ ドロップ
2-1 デビルスノー ドラキー グール -
2-2 グール パペットマン まほうつかい -
2-3 グール パペットマン まほうつかい -
2-4 パペットマン デビルスノー ドラキー -
2-5 ドラキー パペットマン まほうつかい -
2-6 グール パペットマン - -
2-7 まほうつかい デビルスノー - -
2-8 デビルスノー ドラキー まほうつかい -
2-9 グール まほうつかい スライム -
2-10
(ボス)
ゆきのじょうおう【ボス】 - - -

古代の遺跡1

ステージ ドロップ
3-1 がいこつ グール シーメーダ -
3-2 シーメーダ がいこつ スライムベス -
3-3 グール ブラウニー スライムベス -
3-4 スライムベス ブラウニー がいこつ -
3-5 シーメーダ スライムベス ブラウニー -
3-6 がいこつ スライムベス ブラウニー -
3-7 シーメーダ スライムベス グール -
3-8 がいこつ ブラウニー - -
3-9 シーメーダ スライムベス グール -
3-10 ブラウニー スライムベス がいこつ -

古代の遺跡2

ステージ ドロップ
4-1 がいこつ グール シーメーダ -
4-2 シーメーダ がいこつ スライムベス -
4-3 グール スライムベス ブラウニー -
4-4 スライムベス グール シーメーダ -
4-5 ブラウニー グール シーメーダ -
4-6 シーメーダ スライムベス グール -
4-7 がいこつ スライムベス ブラウニー -
4-8 スライムベス シーメーダ グール -
4-9 ジャミ ゴンズ - -
4-10 ゴンズ【ボス】 ジャミ【ボス】 - -

ドロップドラけし一覧はこちら

DQ5イベントのステージ盤面と報酬

レヌール城

ステージ 初期盤面 経験値/G/pt 出現属性
1-1 DQ5イベント1-1拡大する 経験値:320
ゴールド:16G
青
赤
赤
1-2 DQ5イベント1-2拡大する 経験値:500
ゴールド:20G
赤
赤
黄
1-3 DQ5イベント1-3拡大する 経験値:672
ゴールド:24G
赤
黄
赤
1-4 DQ5イベント1-4拡大する 経験値:847
ゴールド:21G
青
黄
赤
1-5 DQ5イベント1-5拡大する 経験値:952
ゴールド:24G
黄
青
赤
1-6 DQ5イベント1-6拡大する 経験値:1,048
ゴールド:32G
赤
赤
赤
1-7 DQ5イベント1-7拡大する 経験値:1,089
ゴールド:36G
赤
青
黄
1-8 DQ5イベント1-8拡大する 経験値:1,100
ゴールド:33G
赤
赤
黄
1-9 DQ5イベント1-9拡大する 経験値:1,140
ゴールド:40G
赤
黄
赤
1-10 DQ5イベント1-10拡大する 経験値:1,180
ゴールド:39G
赤

氷の館

ステージ 初期盤面 経験値/G/pt 出現属性
2-1 DQ5イベント2-1拡大する 経験値:1,287
ゴールド:45G
緑
黄
緑
2-2 DQ5イベント2-2拡大する 経経験値:1,400
ゴールド:40G
緑
緑
赤
2-3 DQ5イベント2-3拡大する 経験値:1,510
ゴールド:50G
緑
緑
赤
2-4 DQ5イベント2-4拡大する 経験値:1,760
ゴールド:56G
緑
緑
黄
2-5 DQ5イベント2-5拡大する 経験値:1,790
ゴールド:60G
黄
緑
赤
2-6 DQ5イベント2-6拡大する 経験値:1,820
ゴールド:60G
緑
緑
2-7 DQ5イベント2-7拡大する 経験値:1,880
ゴールド:60G
赤
緑
2-8 DQ5イベント2-8拡大する 経験値:1,917
ゴールド:63G
緑
黄
赤
2-9 DQ5イベント2-9拡大する 経験値:1,960
ゴールド:70G
緑
赤
青
2-10 DQ5イベント2-10拡大する 経験値:1,995
ゴールド:67G
緑

古代の遺跡1

ステージ 初期盤面 経験値/G/pt 出現属性
3-1 3-1拡大する 経験値:2,034
ゴールド:72G
青
緑

黄
3-2 3-2拡大する 経経験値:2,133
ゴールド:76G
黄
青

黄
3-3 3-3拡大する 経験値:2,277
ゴールド:72G
緑
黄
黄
3-4 3-4拡大する 経験値:2,430
ゴールド:80G
黄
黄
青
3-5 3-5拡大する 経験値:2,580
ゴールド:80G
黄
黄
黄
3-6 3-6拡大する 経験値:2,730
ゴールド:80G
青
黄
黄
3-7 3-7拡大する 経験値:2,880
ゴールド:80G
黄
黄
緑
3-8 3-8拡大する 経験値:3,033
ゴールド:90G
青
黄
3-9 3-9拡大する 経験値:3,330
ゴールド:90G
黄
黄
緑
3-10 3-10拡大する 経験値:3,483
ゴールド:90G
黄
黄
青

古代の遺跡2

ステージ 初期盤面 経験値/G/pt 出現属性
4-1 4-1拡大する 経験値:3,627
ゴールド:90G
青
緑

黄
4-2 4-2拡大する 経経験値:3,933
ゴールド:99G
黄
青

黄
4-3 4-3拡大する 経験値:4,014
ゴールド:99G
緑
黄
黄
4-4 4-4拡大する 経験値:4,100
ゴールド:100G
黄
緑

黄
4-5 4-5拡大する 経験値:4,176
ゴールド:99G
黄
緑

黄
4-6 4-6拡大する 経験値:4,260
ゴールド:100G
黄
黄
緑
4-7 4-7拡大する 経験値:4,302
ゴールド:99G
青
黄
黄
4-8 4-8拡大する 経験値:4,311
ゴールド:99G
黄
黄
緑
4-9 4-9拡大する 経験値:4,352
ゴールド:102G
黄
黄
4-10 4-10拡大する 経験値:4,392
ゴールド:102G
黄
黄

ドラクエけしケシドラクエけしケシ攻略トップへ

©2021-2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/NHN PlayArt/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストけしケシ公式サイト

ドラクエけしケシの注目記事

フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
雑談掲示板
雑談掲示板
王子スライムの進化方法と必要素材|勇者スライムに進化させるべき?
王子スライムの進化方法と必要素材|勇者スライムに進化させるべき?
スコアの稼ぎ方とおすすめステージ|ハイスコアを出すコツ
スコアの稼ぎ方とおすすめステージ|ハイスコアを出すコツ
赤属性パーティの理想編成と無課金編成
赤属性パーティの理想編成と無課金編成
属性(タイプ)相性と弱点の確認方法
属性(タイプ)相性と弱点の確認方法
メガンテの効果と習得キャラ
メガンテの効果と習得キャラ
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
雑談掲示板
雑談掲示板
王子スライムの進化方法と必要素材|勇者スライムに進化させるべき?
王子スライムの進化方法と必要素材|勇者スライムに進化させるべき?
スコアの稼ぎ方とおすすめステージ|ハイスコアを出すコツ
スコアの稼ぎ方とおすすめステージ|ハイスコアを出すコツ
赤属性パーティの理想編成と無課金編成
赤属性パーティの理想編成と無課金編成
属性(タイプ)相性と弱点の確認方法
属性(タイプ)相性と弱点の確認方法
メガンテの効果と習得キャラ
メガンテの効果と習得キャラ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー